使用上問題はありませんが、お鍋(内側)が虹色になっている原因は、以下のことが考えられます。
・過熱によって鍋表面に厚い酸化皮膜*が形成され、光の干渉により虹色の変色が生じている。
・調理された食品や水分の成分が鍋表面に残っていて、それらがステンレス表面に皮膜を形成し、光の干渉によって虹色に見える。
*酸化皮膜の形成:ステンレス材は空気中にて酸化皮膜を形成するが、温度が高くなると皮膜の厚みが増加する。酸化皮膜が厚くなると、光の干渉に基づく黄色~青色の着色が見られる。
■変色を発生させないために
1. なべを温めてから使用する場合は、必要以上に長時間加熱しないでください。
1. なべを温めてから使用する場合は、必要以上に長時間加熱しないでください。
2. 調理終了後は、食材の成分が鍋表面に残らないように洗浄し、水分は拭き取ってから保管してください。
■変色した時の手入れ方法
スクラブライト + ソフトバッズ または キッチンペーパーで落とすことができます。(完全に取れないこともあります)
■変色した時の手入れ方法
スクラブライト + ソフトバッズ または キッチンペーパーで落とすことができます。(完全に取れないこともあります)