オメガ3脂肪酸(ALA)は摂取後に体内でEPAとDHAに移行し、どちらも臨床的に健康に良いことが証明されています。
・DHAは脳や目の網膜など神経系に存在する成分です。厚生省「第五次改定日本人の栄養所要量」では、妊娠・授乳期に、胎児や乳児の適正な発育のためにDHAを適量摂取することが望ましいとされています。
・ EPAは血管などの循環器系に存在する成分です。他の食用油と違いオメガ3脂肪酸を豊富(小さじ1杯:約4.6gで1日分のオメガ3脂肪酸)に含んでいます。揚げ油には向きませんが、そのまま飲むだけでなく料理にもお使いいただけます。
*日本人の食事摂取基準(2020年版)n-3系脂肪酸の目安量