・オニユリ
ユリの中でも栄養素が高濃度で含まれる品種であるオニユリを選定し、ユリ根として食べられる鱗茎(りんけい)を使用。栄養価が高く、グルコマンナンと呼ばれる食物繊維が豊富。乾燥が気になる季節の栄養補給や健康維持のために古くから使用されています。
・高麗人参
高麗人参は、オタネニンジンという植物の根っこを乾燥させたものです。根に栄養成分をため込む、収穫に平均4年以上かかり、希少価値が高いという特長があります。主要成分はジンセノサイド(サポニン)*です。
* サポニンは、植物の根、葉、茎などに広く含まれている、若々しさを司ると言われている有機化合物の⼀種です。